このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください


福祉販売
介護レンタル

介護用品であなたの生活をもっと豊かに

福祉用具レンタル

 無料お試し出来ます!

福祉用具レンタル品は一部を除き
お試しいただけます。

お気軽にご相談ください。
お問合せ

介護保険制度の利用について

介護保険を利用することで、下記に示す介護用品が月単位でレンタルできます。
実際に介護保険を利用する場合、ご本人負担額は1割(一定以上所得者のある方は2割又は3割)でご利用できます。
介護保険を利用してレンタルすることが出来る商品には、利用者が誰でもレンタルできる商品と、
【要介護 2】以上の方のみレンタル可能な商品の2種類があります。

介護保険でレンタルの対象となる
福祉用具13種目


福祉レンタルの流れ

Step.1
ご相談・お問合せ
ケアマネジャーまたは地域包括支援センターに相談。
福祉用具貸与事業者を選定します。
Step.2
福祉用具選定
ご利用者の心身の状態や使用環境などから、最も適した福祉用具に関するアドバイス、レンタルサービスの仕組みや料理をご説明した後、お客様に商品を選んでいただきます。
Step.3
ご納品(商品の調整・説明)
納品日、場所を確認させていただきます。
納品にあたり、福祉用具の取扱方法、使用上の注意を説明いたします。
Step.4
アフターサービス・使用状況確認
レンタルされた商品の使用状況や適合状況をお聞きします。
故障がありましたら、ご連絡ください。 修理交換をさせていただきます。
ただし、お客様の故意又は、間違った使い方による故障は別途料金をいただきます。
Step.5
解約・お引き取り
お客様よりレンタル終了のご連絡をお願いいたします。
引き取りの日時をご相談させていただきお引き取りに上がります。
ご連絡のない場合は期日満了日の翌日から1ケ月間同じ内容で契約が自動的に更新されます。
Step.2
福祉用具選定
ご利用者の心身の状態や使用環境などから、最も適した福祉用具に関するアドバイス、レンタルサービスの仕組みや料理をご説明した後、お客様に商品を選んでいただきます。

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q.福祉用具・介護用品とは何ですか?

    加齢とともに身体機能が低下した高齢者、あるいは障害者が日常生活を営むうえで役に立つ便利な用具のことです。介護者の負担を軽減してくれるものもあります。本人の身体状況や環境に合わせるため、さまざまな福祉用具が開発され普及しています。
  • Q .福祉用具をレンタルするメリットは何ですか?

    福祉用具・介護用品のレンタルには、以下のメリットがあります。

    • 必要な物が必要な期間だけ利用可能
    • 高機能・高額な商品でも一部負担でレンタル可能
    • 故障による商品の交換や修理代金がレンタル料に含まれている
    • 身体状況の変化に応じて商品の変更が可能
  • Q.福祉用具・介護用品といっても、どのような商品を選べばよいのか分かりません。
      どうしたらいいでしょうか?

    福祉用具専門相談員の資格を持ったスタッフが、ご利用者やご家族の希望を伺いながら、適切な福祉用具・介護用品をご提案いたします。
  • Q.レンタルしている福祉用具・介護用品が合わなくなった場合、交換できますか?

    交換できます。介護の状況や身体状況の変化に合わせて必要な福祉用具を提案させて頂きます。
  • Q.福祉用具・介護用品といっても、どのような商品を選べばよいのか分かりません。
      どうしたらいいでしょうか?

    福祉用具専門相談員の資格を持ったスタッフが、ご利用者やご家族の希望を伺いながら、適切な福祉用具・介護用品をご提案いたします。